施設利用詳細情報 施設利用について 最大利用人数がなくなります。 横浜市ガイドライン変更に伴い、施設利用のルールが大きく変更となります。最大利用人数がなくなり、待つことなくご利用ができるようになりました。施設内が混み合う場合もありますので、譲り合ってご利用いただき、安全に遊泳できるようご協力をお願いします。 25mプールの遊泳方法について 往復コース、フリーコースを設置します。歩行専用コースは日によってフリーコースと同じレーンになることがあります。遊泳コース(A)と遊泳コース(B)の日はカレンダーで色分けしたものをこちらのページや館内にも掲示しておりますので、ご確認ください。 遊泳コースとルールについて 1月から3月までのコース設定と各コースのルールについて画像にまとめています。施設ご利用の際には確認いただき、ご来館ください。 館内での食事について 受付前ロビーで軽食を摂取する際には、ベンチに座って会話をせずにご利用ください。 館内ベンチに空きがない場合には施設の外で食べていただくようお願いします。 ご不便をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。 活動量計を使用する際には指定のカバーを着用ください。 プール内での活動量計利用には、指定のカバーを必ず着用ください。カバーは当施設でも販売しております。着用可能なカバーのモデルを追加しました。 高温室使用のルールを変更しました ご利用の方同士、間隔を空けてご利用ください。狭い空間となっています。譲り合ってご利用ください。 アクアシューズの利用が可能になりました 以前より「アクアラン」の利用が可能でしたが、この度「アクアシューズ」のプール内での利用が可能となりました。ご利用に関しましては、きれいな状態で水中ウォーキング用として販売されているもののみ着用可能です。プールサイドから水中でのご利用が可能です。更衣室内での着用はできませんのでご注意ください。 ロッカーの利用方法について ロッカー使用前後は更衣室内に設置している消毒液で使用箇所の消毒にご協力をお願いします。消毒後使用したペーパーは専用のゴミ箱に捨ててください。 靴袋をご持参ください 使い回しの靴袋を廃止したため、ロッカーへ靴を入れる際には必ず袋にいれてからロッカーへしまうようお願いします。